看護師転職サイトって全て無料で利用できるの?
とても便利なのに無料って逆に怪しい。騙されないか心配。
この記事ではこんな疑問を解決します。
この記事でわかること
- 看護師転職サイトが無料で利用できる理由
- 看護師転職サイトは利用しない方が良いのか?
まず結論からお話しすると、看護師転職サイトは完全無料で利用できます。
怪しいと思うかもしれませんが、どんなに利用しても無料です。
その理由は、看護師・企業側・転職サイトそれぞれに利益がある関係性だからです。
いまいちよくわからないんだけど。
これから詳しく説明していきますね。
- 元看護師 リタイア生活中
- 30代 男性 3人の子持ち
- 転職サイト複数利用中
転職活動って孤独。
誰かに相談しながら進めたいんだけど。
それなら転職サイトで相談すると良いですよ。
経験豊富なスタッフが、転職に関するどんな悩みでも答えてくれますよ。
のんびり温泉大家が利用中の転職サイト
- 看護のお仕事
→業界最大手の安定感。転職に失敗したくなければココ! - ナースではたらこ
→評判の24時間サポート!サポート力No.1の安心感。初めての転職か都度言うならココ! - 【MC-ナースネット】
→高時給の派遣を探すならココ!コロナ求人も多数取扱! - 看護のお仕事派遣
→大手サイトの派遣特化サイト。求人数と求人の質は抜群!
では本文をどうぞ。
看護師の転職サイトはなぜ無料で使えるの?
そもそもなんで看護師転職サイトって無料で利用できるの?
それは看護師を一人紹介するごとに、病院から転職サイトに紹介料が支払われているからです。
看護師不足を解消したい病院側と、良い病院に就職したい看護師を引き合わせる役割が看護師転職サイトです。
病院側が紹介料を支払っているから、利用者である看護師は安全無料で転職サイトを利用できるんですね。
もう少し詳しく見ていきますね。
看護師転職サイトの2つの仕組み
看護師転職サイトの仕組みを文字で表すとこのようになります。
- 看護師→転職先を簡単に見つけられる
- 転職サイト→転職先を見つけることで紹介料がもらえる
- 企業→看護師を確保できる
このようにそれぞれにメリットがあるってことですね。これを図で表すとこのようになります。
このような仕組みになっているので、転職サイトを利用する看護師は一切料金はかかりません。
ちなみに看護師転職サイトには2つのタイプがあります。
看護師転職サイトのタイプ
- 成功報酬型
- 広告掲載型
どちらのタイプも共通しているのは、企業側が転職サイトにお金を払っていると言うことです。
そのため転職サイトは無料で利用できるのです。
詳しくみていきます。
成功報酬型
成功報酬型の転職サイトは、利用者にコンサルタントがついてサポートをしてくれます。
ヒアリングにて利用者の希望を確認し、希望条件に合う求人を紹介します。
成功報酬型のポイント
- 企業側は採用が確定するまでは費用が発生しない。
- 採用が決まった際の報酬は、想定年収の30%前後
もしも利用者が就職してすぐに辞めてしまった場合は、期間によって返金制度があります。
広告掲載型
広告掲載型の転職サイトは、広告料を払って転職サイトに求人広告を掲載します。その広告を見て利用者が応募するシステムです。
転職サイトにとっては広告を掲載するだけでお金がもらえるので、安定収入になります。
広告掲載型のポイント
- 企業側は広告を掲載するだけで広告料が発生する。
- 大量採用したい際は一つの広告で多くの採用に繋がるので、成功報酬型より安く済む
大量に採用したいってことは離職者も多いってことかもしれないので注意が必要かも!?
看護師転職サイトは無料で利用できる
どちらのタイプでも看護師側は、料金はかからないので安心だね。
看護師側、転職サイト、企業側がそれぞれメリットがあるから利用者は完全無料で利用できるんだね。
転職サイトの仕組み
- 看護師を募集したい企業が看護師転職サイトに求人を出す
- 転職サイトに登録した看護師が求人に応募してくる
コンサルタントは看護師の希望に合う求人を紹介する - 書類選考・面接
コンサルタントは書類作成サポート、面接練習を行う - 採用したら転職サイトに紹介料を支払う
利用者が採用されたら転職サイトは紹介料をもらえる
看護師転職サイトの仕組みはこのような形になっています。
無料で看護師転職サイトを利用できる理由は、転職サイトは企業から紹介料をもらっているからです。
転職サイトの仕組みがわかって安心しましたか?セミリタイアには転職サイト選びが重要ですよ。
→最短でセミリタイアするためにはこの看護師転職サイトを使う!
のんびり温泉大家が利用中の転職サイト
- 看護roo!
→看護師転職者利用者数・満足度 業界No.1!迷ったらココ! - 看護のお仕事
→業界最大手の安定感。転職に失敗したくなければココ! - ナースではたらこ
→評判の24時間サポート!サポート力No.1の安心感。初めての転職か都度言うならココ! - 【MC-ナースネット】
→高時給の派遣を探すならココ!コロナ求人も多数取扱! - 看護のお仕事派遣
→大手サイトの派遣特化サイト。求人数と求人の質は抜群!
看護師転職サイトは使わない方が良いは本当?
転職サイトのデメリット
- 希望に合った求人を紹介してもらえない
- コンサルタントからの連絡がしつこい・遅い
- コンサルタントに当たり外れがある
- 実際に働いたら求人情報と違った
利用する看護師にはこのようなデメリットがあります。
詳しく見ていきます。
希望に合った求人を紹介してもらえない
一つ目の看護師転職サイトのデメリットは、希望にあった求人を紹介してもらえないことです。
せっかく自分の希望を担当者に伝えても、希望通りの求人を紹介してもらえなければガッカリしますよね。
求人がいつも同じ病院や事業所のような印象を受けました。転職の情報収集だけでもと思い、登録しましたが、何度も連絡がきて困りました。転職の希望を伝えても、希望に沿っていないような病院を勧められ、なかなか思うようにいかないことも多かったです。
このように希望にあわない求人を紹介されることへの口コミも多く見られました。
希望に合わない求人ばかりを紹介してくる、悪質な看護師転職サイトもあります。
利用する転職サイトは、大手を選ぶのが失敗しないコツです。
コンサルタントからの連絡がしつこい・遅い
次のデメリットは、コンサルタントからの連絡がしつこい・遅いことです。
看護師転職サイトに登録すると、担当者からの電話がしつこすぎるという話をよく聞きますよね?
勤務中に何度も着信があった
担当者が時間を問わずに電話で連絡してくるところがよくなかったです。看護師として、シフト制で仕事をしているので、出られない時が多いのですが、担当はいつでもつながるだろうという決めつけで何度も連絡をしてきました。そこが態度にも表れていたので、少し気になりました。
看護師転職サイトは、利用者を紹介することで利益が発生します。
そのため担当者によっては、非常にしつこく連絡をしてくる人もいます。
最近は転職サイトも電話連絡ではなく、LINEやメールで連絡を取り合えるサイトが増えています。
しつこい電話が嫌な人は、連絡方法をLINEやメールにすれば解決できます。
転職サイトのマイナビ看護師登録したけど、紹介してもらったとこ微妙すぎる
— Yuki (@m_yuki_snow) April 14, 2021
しかも対応遅い
しつこすぎる連絡も困りますが、連絡が遅い・来ないという口コミも見かけます。
もしかしたら担当者から、転職する気が無い、希望条件が高すぎるなどの理由で優先順位が下げられている可能性があります。
担当者と話し合ったり、自分の希望条件を見直すことで解決できます。
それでもダメな場合は、担当者を変更するのも効果的です。
コンサルタントに当たり外れがある
次のデメリットは、コンサルタントに当たり外れがあることです。
看護師転職サイトを利用して、転職活動に成功する一番重要なことは良い担当者を見つけることです。
正直看護師転職サイトの担当者には、当たり外れがあります。
良い担当者を見つけるためには、複数のサイトを利用して当たりの担当者を見つけるのが手っ取り早いです。
勤務中に何度も着信があった
キャリアアドバイザーはあくまで看護師転職のプロであり、医療職ではない為、看護業務の詳細や現状に関してはあまり詳しい情報がもらえなかった。
ハズレだなと思う担当者だった場合は、遠慮せずに担当者を変更しましょう。
実際に働いたら求人情報と違った
次のデメリットは、実際に働いたら求人情報と違ったことです。
せっかく転職が決まったのに、求人情報と違う労働環境だったらガッカリしますよね。
聞いていて求人情報と違った
非常勤で残業なしと聞いていたにもかかわらず、入ってみるとサービス残業は当たり前の病院でした。だまされました。また、療養型病院と聞いたので入職しましたが、わずか半年後に介護医療施設に転換したのでこれもだまされたと感じました。
看護師転職サイトを利用していてこのようなトラブルが生じたときは、転職サイトが仲介に入り問題解決に動いてくれるので安心です。
そもそも求人情報と違うような病院を紹介する看護師転職サイトは、悪質な転職サイトです。
そのような転職サイトの場合、トラブルが生じた際にもしっかりと対応してくれないこともあるので注意が必要です。
看護師転職サイトのデメリットの対処法を知りたい方はこちら
→【看護師転職サイトのデメリット】転職活動の成功の鍵は担当者!?
企業側のデメリット
- 転職サイトの利用料がかかる
- 広告掲載型の場合、応募がないと掲載期間が長くなり広告料が高くなる
- 紹介料を支払ってもすぐに辞めてしまう可能性がある
転職サイトのデメリット
- 熱心にサポートしても転職が決定するまで紹介料が発生しない
- 無料で利用できるので転職する気がない利用者もいる
- 他の転職サイトに利用者を取られることがある
それぞれの立場から見たデメリットを確認しました。
これらのデメリットを見てみると、利用者である看護師のデメリットって企業や転職サイトに比べると少ないと思いませんか?
お金を取られるわけでもないですし、連絡がしつこければ着信拒否すればOKです。
コンサルタントがいやなら担当者を変更すれば良いし、退会も簡単にできますからね。
転職サイトからの連絡を断るのは大変だと思っていませんか?
→看護師転職サイトの断り方〜実際に利用中の看護師が徹底解説〜
担当者をサクッと簡単に変更する方法はこちら
→看護師転職サイトの連絡がしつこい!看護師が簡単な対処法を教えます。
看護師転職サイトを利用するべき理由
看護師転職サイトのデメリットを紹介しましたが、僕は転職するなら看護師転職サイトの利用を強くお勧めします。
その主な理由を5つ紹介します。
利用するべき理由
- 圧倒的に楽に転職活動ができる
- 求人情報が多く選択肢が広がる
- 退職の方法も相談できる
- 病院の内部情報を知ることができる
- さまざまなサポートを受けられる
詳しく見ていきます。
圧倒的に楽に転職活動ができる
最初の看護師転職サイトを利用するべき理由は、圧倒的に楽に転職活動ができるからです。
転職活動で一番大変なことは、自分に合った求人を探すことです。
看護師転職サイトを利用すると、求人探しは担当者があなたの代わりに行ってくれます。
あなたは自分の希望条件を、担当者に伝えるだけで希望に合った求人を紹介してもらえます。
極端な話、希望を伝えたらあとは看護師転職サイトに任せっきりでもOKです。
看護師の仕事は忙しいので、仕事をしながらの転職活動は非常に大変です。
転職したくても仕事が忙しくて、転職活動をする時間が取れず結局ズルズルと転職しないままという方もたくさんいます。
そうならないためにも看護師転職サイトを利用して、楽に転職活動をするのが絶対におすすめ。
楽に転職活動ができることが、僕が転職サイトを利用するべきだと思う最大の理由です。
求人情報が多く選択肢が広がる
次の看護師転職サイトを利用するべき理由は、求人数が多く選択肢が広がることです。
良い求人を見つけるためには、単純にたくさんの求人情報を得ることが近道です。
しかしハローワークやネット上の求人だけでは、正直情報量がたりません。
やはり看護師転職サイトは、看護師転職に特化した会社なので求人数は圧倒的に多いです。
自分で求人を探す手間を考えたら、絶対に転職サイトを利用した方が早いし失敗もしにくいです。
看護師転職サイトには、ネット上に出ていない非公開求人も多数あります。
求人の情報量だけでなく、求人の質も転職を成功させるには必要です。
退職方法も相談できる
次の看護師転職サイトを利用するべき理由は、退職方法も相談できることです。
転職活動も大変ですが、今の職場を退職するのも非常に大変なのは看護師なら知っていると思います。
なぜなら看護師を退職する際には、ほぼ100%強い引き止めに合うからです。
円満に今の職場を退職するためには、しっかりとした準備と行動が必要になります。
看護師転職サイトを利用すれば、退職までのプロセスもしっかりとサポートしてもらえます。
そのため強い引き止めにあって、良い求人を見つけたのに退職できな勝ったと転職活動に失敗することはありません。
うまく退職活動をすることで、有給を消化して退職することもできますよ。
病院の内部情報を知ることができる
次の看護師転職サイトを利用するべき理由は、病院の内部情報を知ることができることです。
自分だけで転職活動をする場合、病院の内部情報を得ることはかなり困難です。
直接問い合わせをしても、わざわざ不都合な情報を教えてくれるとは限りません。
看護師転職サイトなら、過去のデータや紹介した看護師からの情報を得ることができます。
求人探しで内部情報を知ることができるのは、非常に大きなメリットです。
転職してから「こんなはずではなかった。」後悔することがなくなります。
さまざまなサポートを得られる
次の看護師転職サイトを利用するべき理由は、さまざまなサポートを得られることです。
自分で転職活動をする場合、書類作成から面接の日程調整、面接練習など全て自分で行わなければいけません。
看護師転職サイトを利用することで、これらのアドバイスを受けることができます。
転職のプロのアドバイスを受けて、転職活動を行うことで転職に成功する確率を高めることができるのです。
自分であれこれ悩むよりも、手厚いサポートを受けた方が時間を無駄にしなくて済みますね。
看護師転職サイトを使う際に知っておくべき知識5選!
看護師転職サイトを使う時に知っておいた方が良いことはあるのかな?
ここでは看護師転職サイトを利用する際に、知っておくと便利なことを5つ紹介するね。
看護師転職サイトは使うと不利と言われるけど本当?
最初の知っておくべきことは、看護師転職サイトを利用すると不利なのか?です。
看護師転職サイトを利用したからといって、不利になることはないので安心してください。
- 転職サイトは良い求人はない
- 自分で働きたい職場を探した方が良い
- 担当者にはめ込まれる
看護師転職サイトってこんなイメージがあるわよね。
一つ注意点があるとすれば、看護師転職サイトは非常に便利ですが転職するのは自分自身ということを忘れないようにしてください。
希望条件を決めて、転職先を決めるのは、看護師転職サイトではありません。
転職するのはあなた自身なので、そこだけは忘れないようにしましょう。
看護師転職サイトは複数の転職サイトを併用すること
次の知っておくべきことは、看護師転職サイトは複数のサイトを併用することです。
看護師の転職活動を成功させるいちばんの近道は、良いコンサルタントに出会うことです。
そのため看護師転職サイトを利用するときは、複数のサイトを利用しましょう。
その方が単純に、良いコンサルタントと出会える確率が高くなるからです。
複数のサイトに登録すると対応が面倒なんじゃない?
自分が合うコンサルタントが見つかったら、そのサイトをメインに利用すれば良いですよ。
とはいえあまりに登録するサイトが多すぎると、訳がわからなくなるので3社程度に登録するのが良いでしょう。
希望する求人を紹介してくれない場合は転職サイトを変えること
次の知っておくべきことは、希望している求人を紹介してもらえない場合は転職サイトを変えることです。
看護師転職サイトを利用するのは、転職活動を成功させるためです。
そのため希望に合った求人を紹介してもらえない場合は、割り切って他の転職サイトを利用しましょう。
そのうち良い求人を紹介してもらえるかもなどと、のんびり待っていては時間の無駄です。
転職活動を成功させるには、割り切ることも大切ですよ。
非公開求人は人気なので早めに申し込むこと
次の知っておくべきことは、非公開求人は人気なので早めに申し込むことです。
非公開求人は、人気のある、条件が良いなどの理由から応募が殺到することを避けるために公開されない求人です。
そのため非公開求人が出たら必ずチェックすることが大切です。
自分の条件に近い場合は、迷わずに申し込みをするようにしましょう。
「じっくり考えてから応募しよう」なんて考えていると、すぐに締め切られてしまいますよ。
看護師転職サイトの電話がしつこい場合の対処法
次の知っておくべきことは、看護師転職サイトの電話がしつこい場合の対処法です。
看護師転職サイトからの電話連絡がしつこい場合は、次のような対応でOKです。
対処法
- 連絡手段をメールかラインに変更
- 担当のコンサルタントを変更
- 転職サイトを変更
連絡手段を変更すればほとんど解決しますが、ダメならスパッと担当者を変更しましょう。
看護師転職サイト利用の流れ
看護師転職サイト利用の流れ
- ステップ1:事前準備・自己分析
- ステップ2:求人検索・情報収集
- ステップ3:書類作成
- ステップ4:応募・面接
- ステップ5:給料などの待遇の交渉
- ステップ6:引き継ぎ・退職
自分の希望条件をしっかりと決めれば、それ以外のことは全部コンサルタントがやってくれます。
看護師転職サイトの流れはこの記事で詳しく解説中
→看護師転職の流れを看護師の僕が6つのステップで徹底解説
おすすめの看護師転職サイト3選
ここからは僕のおすすめの看護師転職サイトを紹介します。
まずは看護師転職サイトの一覧表を確認します。
最短でセミリタイアするために利用するべき転職サイト
サイト名 | 対応エリア | 求人数 | アドバイザーの質 | 口コミ・評判 |
看護のお仕事 | 口コミ 評判 | |||
ナースではたらこ | 口コミ 評判 | |||
ナースJJ | 口コミ 評判 | |||
看護プロ | 口コミ 評判 | |||
ジョブメドレー | 口コミ 評判 | |||
ナースジョブ | 口コミ・評判 |
おすすめ転職サイト1:看護のお仕事
看護のお仕事は、看護師転職サイトの大手で求人数や求人の質、コンサルタントの質もトップクラスの登録必須のサイトです。
看護のお仕事は、求人数、求人の質、コンサルタントの質など全てにおいて業界トップレベルです。
そのため転職活動を成功させるためにはまずは登録しておくべきサイトです。
👇👇看護のお仕事の登録はこちら👇👇
看護のお仕事は大手なので、通常転職とは別に派遣看護師に特化したサイトもあるんです。派遣での仕事を探している方はこちらをどうぞ!
👇👇高時給派遣でサクッと投資資金を稼ぎましょう👇👇
おすすめ転職サイト2:ナースではたらこ
ナースではたらこはの強みは、コンサルタントの手厚いサポートと給料や雇用条件などの高い交渉力です。
ナースではたらこはコンサルタントの手厚いサポートで有名な転職サイトです。
転職活動が初めてで不安な方や、他の転職サイトのサポートに不満がある方に特におすすめです。
ナースではたらこは看護師転職サイトで唯一のサービスで24時間電話サービスがあります。
忙しくて夜間しか時間が取れない方や急な相談がある際にもナースではたらこなら安心して利用することができます。
初めての転職活動で不安がある人はこちらの記事をどうぞ
→ナースではたらこの口コミ・評判 元看護師が徹底調査してみた
👇👇看護師対応満足度No.1👇👇
👆👆24時間電話サポートはナースではたらこだけ👆👆
おすすめ転職サイト3:ジョブメドレー
ジョブメドレーは直接応募型の求人サイトなので、自分のペースで転職活動ができることが最大の強みです。
ジョブメドレーは他の看護師転職サイトと大きく違う点は、担当コンサルタントがつかないことです。
そのためしつこい電話などの連絡は無いため、自分のペースで転職活動をすることができます。
またプロフィールを登録すれば、企業側からスカウトされるスカウト機能もあります。
企業側からのアプローチのため、内定率も高くなります。
もちろんプロフィールには名前などの個人が特定できる情報は開示していないので安心です。
自分のペースで落ち着いて転職活動をしたい人は絶対に外せないサイトの一つです。
ジョブメドレーの評判・口コミを知りたい方はこちら
→ジョブメドレー評判・口コミ 元看護師が徹底調査してみた
👇👇自分のペースで転職活動をしたいならココ👇👇
👆👆スカウト機能で高待遇求人をゲット👆👆
看護師転職サイトを利用した方が良い人&利用しない方が良い人
看護師転職サイトを利用した方が良い人、利用しなくて良い人の違いはあるの?
看護師転職サイトを、利用した方が良い人と、利用しない方が良い人の特徴をまとめました。
看護師転職サイトを利用した方が良い人
看護師転職サイトを利用した方が良い人は、こんな人です。
- 転職しようか迷っている・検討中の人
- 好条件の職場に転職したい人
- 転職活動が初めての人
- 過去に転職で失敗したことのある人
- 非公開求人を紹介して欲しい人
- 履歴書の書き方や面接についてアドバイスが欲しい人
- 忙しくて転職活動する時間がない人
- できる限り楽に転職活動を済ませたい人
看護師転職サイトを利用した方が良い人は、わかりやすくいうと転職に失敗したくない人、楽に転職したい人この2つのパターンです。
もし自分が、転職に失敗したくない!、楽に転職活動をしたい!と思っているなら看護師転職サイトを利用しましょう。
看護師転職サイトを利用しない方が良い人
次は看護師転職サイトを利用しない方が良い人を確認します。
- 転職活動を全て自分で行いたい人
- もうすでに転職先が決まっている人
- 転職したい病院が決まっている人
この中で自分で転職活動をしたい人におすすめなのは、ジョブメドレー 看護師です。
なぜならジョブメドレー 看護師は他の看護師転職サイトとは違い、自分のペースで転職活動ができます。
自分のペースで転職活動をしたいけど、求人情報は多い方が良い、時々は相談したい。そんな人にはぜひおすすめです。
既に転職先が決まっている人、転職したい病院が決まっている人は看護師転職サイトの利用はしなくても良いでしょう。
看護師転職サイトの仕組み:まとめ
まとめます。
看護師転職サイトの仕組み
- 看護師→転職先とを簡単に見つけられる
- 転職サイト→転職先を見つけることで紹介料がもらえる
- 企業→看護師を確保できる
看護師・企業・転職サイトそれぞれにメリットがある仕組み。転職サイトは企業から紹介料をもらっているため看護師は無料で利用できる。
無料で利用できてリスクもないので、看護師転職サイトを利用しないのは正直損です。
複数サイトに登録して短期集中でサクッと転職活動を成功させてくださいね。
以上です。
セミリタイアという働き方を詳しく知りたい方はこちら
→【看護師におすすめの副業】実際に僕がリタイアした副業を教えるよ
希望と違う求人を紹介される